BVMの組立
こんばんわ
今日はBVM(アンブ蘇生バッグ)です
この前のCPAで激しく汚染
丁度CEOもCPRのお手伝いをしていたのでその場で引き揚げ洗浄消毒しました
救急カート内には人工鼻フィルタも置いてありますが、BVMの出番の時は混乱しているときも多く
冷静にフィルタをつけることのほうが少ないカモ
救急外来などはディスポを使ってもよい気がしますが
モミ心地やコストのこともあり難しい
洗浄消毒し乾いたので組み立てます

バッグを外装ゴムカバーの中へ入れる

患者バルブコネクタ、ストラップ、インレットバルブ、フランジナットを取り付ける
だいぶBVMらしくなります

蘇生用バルブ、酸素リザーババッグ、カバー、ハウジングを取り付けて完成

蘇生用バルブを抑えてバッグをモミ、漏れがないことを確認し終了です
本当は院内すべてのBVMもきちんと管理したいところですが
なかなか手が回りません
イザ使うときに壊れていたら焦る機器No1かもしれません
でわ ♪(o・ω・)ノ))
今日はBVM(アンブ蘇生バッグ)です
この前のCPAで激しく汚染
丁度CEOもCPRのお手伝いをしていたのでその場で引き揚げ洗浄消毒しました
救急カート内には人工鼻フィルタも置いてありますが、BVMの出番の時は混乱しているときも多く
冷静にフィルタをつけることのほうが少ないカモ
救急外来などはディスポを使ってもよい気がしますが
モミ心地やコストのこともあり難しい
洗浄消毒し乾いたので組み立てます

バッグを外装ゴムカバーの中へ入れる

患者バルブコネクタ、ストラップ、インレットバルブ、フランジナットを取り付ける
だいぶBVMらしくなります

蘇生用バルブ、酸素リザーババッグ、カバー、ハウジングを取り付けて完成

蘇生用バルブを抑えてバッグをモミ、漏れがないことを確認し終了です
本当は院内すべてのBVMもきちんと管理したいところですが
なかなか手が回りません
イザ使うときに壊れていたら焦る機器No1かもしれません
でわ ♪(o・ω・)ノ))
スポンサーサイト